あいづめぐるフェスタ開催

投稿がまたまた滞りました。すいません。

で、久々の投稿は、11月13日(日)に会津坂下で行われた「あいづめぐるフェスタ」というイベントに参加しましたので、そのご報告。

 

尚、以下、わが奥様がしたためられた文章をそのまま借用します。

 

********************************************************************************************

「環境や健康に配慮したオーガニックの食や農、自然素材のモノや文化に触れることで、私たちが選ぶ日々の暮らしが、世界に、地球にどう繋がっているのかを感じよう。」というコンセプトのもと、会津坂下町でたくさんの出店、展示、ワークショップのフェスタが行われました。

 

 森のこめらもお誘いを受け、手入れを進めているカタクリ群生地周辺で間伐(除伐)した杉を使ったワークショップ「間伐材で薪割り&火起こし体験」で参加。①丸太バランス②丸太切り③薪割り④火起こし⑤SDGsクイズ、をゲーム形式でやろうと準備しました。

 

初めは数人の大人が「懐かしい」「私もやってみたい」と薪割等頑張ってくれていたが、そのうち子供達が興味しんしんで集まってきました。

 

よし、じゃあ軍手はめて、こうやって、とのこぎりを渡したり、ちょっと刃を入れた薪を小さな斧で割ってもらったり。「切れた!」「割れた!」と笑顔が弾ける。大人はもちろん大きな斧でえいやっ、と割ってもらいました。

 

 次は火起こし。ファイアースターターで火花を出し、ほぐした麻ひもに着火させ、杉っ葉に火がついたら成功!少し時間がかかっても、着火した時は「やった!」と歓声が上がりま。

 

 1回やった後「またやりたい」と来てくれた子もいる。小さな子達は切った丸太を並べて遊ぶ。こちらがシナリオを描かなくても、子供達は次々にやって来て勝手に考え、思い切り遊んでくれました。もちろん元子供も。

 

 スイッチポンではなく、どんな材料でどうやると火がついてお湯が沸いたり暖かくなったりするのか、本物の体験はリスクもある分、よけいに楽しい。大人も子供も一緒になって、木や山や暮らしのことを考えたひとときでした。

 

 素敵な場を提供して下さり、スタッフの皆様本当に有難うございました!

 

**************************************************************************************

その時の模様をスライドショー動画にしました。

 

www.youtube.com